1/29/2013

Birth Day

生まれてきてくれてありがとう

可愛い姪っ子が、また一人増えました。











1/14/2013

UOKIN PICCOLO - 魚金ピッコロ 銀座店


リーズナブル・イタリアンレストラン

住所)銀座1-3-6  有楽町駅 3番出口近く(ちょっと奥まった通り沿い)

海の幸カルパッチョ
トマトと水牛モッツァレラのサラダ
四季野菜のストーブ蒸し
お通し(2種のパン)

カルパッチョは一押し☆

飲み物は、グラスワインとボトルワイン・・・どちらも赤


メインディッシュには


 



えびちゃんを頂きました♪







SPACE BALL 東京国際フォーラム


宇宙を感じる体感型スペース

SPACE BALL

スケジュール:2012年12月15日~2013年1月27日

時間 10分
前売 1,500円・当日 1,800円
場所 有楽町駅 国際フォーラム



 
良かった。
 
芸術性のあるアミューズメント
 
ただ、10分では・・・「えっ、終わり?!」感は強く残る。
 
もう少し長く見ていたい。
 
 
 
 
 
 
 
 

1/11/2013

ちゃんぷるぅ家 銀座


沖縄料理

丸の内線 銀座駅 B2出口から徒歩3分くらい

料理の味 ★★★
ドリンク  ★★☆
サービス ☆☆☆
行き易さ ★★☆
雰囲気  ★☆☆



島豆腐チャンプルー   790yen
ラフテー                         880yen
キノコと地豆豆腐サラダ 680yen
元祖いか墨焼きそば  980yen
お通し           300yen/1名

マンゴーサワー     500yen
さんぴん茶ハイ     500yen

元祖イカ墨やきそばが、すんごい!
濃厚で、唇から箸までドロドロで真っ黒になる。

お腹いっぱい☆







1/04/2013

Kobeya - 神戸屋


有名なパン屋さん

カレーパンとデニッシュを1個ずつ購入

美味しい♪

カレーパンはカレーではなく、

生地が大切だと思っている私。

ここのカレーパンはホント美味しい(^-^)





Still お正月


まだお正月休み中☆

祖母と妹と姪の計4人で過ごしました。

お昼は近くのお店で色々買い込んで、

のんびり食べながら身内トーク(^-^)

4歳の姪は祖母にお年玉を貰って

さっそくガチャポンをしに出かけました。

身内が集まるとお正月感上がるね↑↑↑


次に会うときには、妹の胎児が⇒赤ちゃんになってるね☆



 











1/02/2013

初・ショッピング


銀座でウロウロ・・・

靴買いたいなぁ~。

松屋銀座3Fでこのパンプスを購入


 
気に入ったぁ♪
 
 
 
 
 
 
 


福袋 2013'


今日は銀座へ

有楽町駅近くの 銀座インズ で福袋を買うぞっ!

11時OPENの10分前に列に並ぶ。
(10分前でも、11時justでも大丈夫)

私が買った福袋は、インズ1に入っている

any SiS 10,500yen
 
☆ 内容紹介 ☆

 
サイズはMのみ
 
 
赤ニット

 
ピンクブラウス

 
ブラウンのスカート

 
ベージュのコート
 
千鳥柄のストールと・・・
 
 
 
 
 
 
 
ミニ クッション・・・それも、中だけ。
 
 
(=o=;))))))ハァ??
 
どうです、この内容。
 
 
 
私は、来年は「ナイな」
 
 
 
 
 





1/01/2013

初詣 2013


初詣は、六本木

出雲大社 東京分祠



小さな入口だけど、そこらじゅう出雲大社の旗がたっているので、

迷わずたどり着けます。

小さい神様が祀られていて、
そこを参拝してから、メインの参拝に行きます。
(そうするように書かれています)

ニ拝四拍手 一拝 ・・・

願いは届くかな?!(お願い、おねがいオネガイ

その後、おみくじを引き、大切にお財布にしまいました。


出雲大社 東京分祠 アクセス方法

地下鉄 日比谷線or大江戸線の六本木駅

 







movie - レ・ミゼラブル




1日の朝は、筑前煮を食べたら、バタバタとお出かけ。

私が 1月1日にやろうと思ったのが、映画館へ行くこと!(^-^)

ということで、移動中・・・


銀座駅と東銀座駅をつなぐ通路には干支の石造が並んでいます。






普段は「怖いっっ(汗)」とビビっていますが、

今日はめでたい通り・・・としましょう。


映画を見る!では無く、”映画館へ行くこと”がメインなので、

「映画館は、どこが良いかな~」ってネットで調べてから行きました。


TOHOシネマズ六本木ヒルズ



『レ・ミゼラブル』 

 

スクリーン7 N列


とっても良かった♪ 映画館も映画も。

色々な形の愛・・・
人生はやり直せる・・・
そして人は前へ進む・・・

これが私の感じたテーマ。

最後は涙涙でした。



ちなみに・・・
ポップコーンはキャラメル&シナモン M 350yen

キャラメル S で良かったな。味も量も。

あと、席は L,M,N の列あたりが良いと思います。






☆ A HAPPY NEW YEAR 2013 ☆


☆ あけまして おめでとう ☆

新春はテレビを見ながら、東京で迎えました。

~ 今年の目標 ~

・太らない
・勉強する